『クレーの日記』が届いた。 最近少し何もかも滞っている。最近…
紡ぎ染め織る生活&猫
『クレーの日記』が届いた。 最近少し何もかも滞っている。最近…
――ミハイ・チクセントミハイは問いかけます「人生を生きるに値するものにする…
オークランド (カリフォルニア州) A Verb for Keeping …
シリアの遊牧民ベドウィンの写真集が届いた。 羊の毛刈り、乳搾り、毛糸紡ぎ、…
懐かしい本が手元に届いた。ぱらぱらとページをめ…
ほぼ30年くらい探し続けていた本を見つけた。。。30年。。長かった。 『ガ…
茨木のり子「わたしが一番きれいだったとき」 わたしが一番きれいだったとき …
天然の無常は遠い遠い祖先からの遺伝的記憶となって 五臓六腑にしみ渡っている…
実家に行った際に、3巻を借りてきた。本借りるからというと、何を持って行くん…
——本書は、著者が織物をはじめた一九六〇年前後から染めて織った織物の残り裂…
去年の11月に出版された新しい手織の本のなかに、糊付けの方法が記されていた…