今年は本格的に弓ケ浜の棉を育てようと、家の裏に有る耕作放棄地を借りた。7m…
紡ぎ染め織る生活&猫
今年は本格的に弓ケ浜の棉を育てようと、家の裏に有る耕作放棄地を借りた。7m…
去年植えた豆柿の北側の草むらに、ウラシマソウを見つけた。見つけたときはマム…
久しぶりにトップページを更新しました。コラムに2004年の今頃染めていた桜…
この前の雨の前に山桜を10本裏山に植樹をして、トタンハウスの裏のぼうぼうに…
手紡ぎした糸がどれほどの番手になっているか撚り止めしてかせに上げてみた。か…
私があれこれいじらなくても、自然の中にもう、美しい形は出来上がっている。誰…
Cotton=カタン コットンよりも通じるでしょうね。 カタン糸の30番を…
縁側をあけて糸紡ぎを。時折庭のさくらを眺めながら、柔らかな暖かい春の日差し…
かぶら玉に変えて、姫だいこん玉と言ったところかな。一個10g前後。わらを芯…
ずいぶん前から糸車の紡錘が重かった。カブラ玉を作る円盤は、この糸車には少し…