Press "Enter" to skip to content

10月になり

綿の木はよく茂り、綿の桃も大きく膨らんで下から順にはじけ始めています。

4日は開山忌で、3日にお手伝いの方々と共に秋のお料理を仕込みます。数日前から準備を始め今日はお掃除ですが、こんなに大詰めになってから、日頃の無精を悔やんでいます。きれいになると気持ちがいい物で、毎日こんな気持ちで暮せよと、自分に言い聞かせ、さっかさっかと、竹箒をぶり回しています。日の暮れの早い事。5時の音楽に合わせて、犬のくまが鳴き始めました。

2 Comments

  1. toshi 2007-10-06

    HITOさんおはようございます
    昨日コメント書きながら眠ってしまいました。
    いえいえ、プランターでも大丈夫なのですが
    肥料の多いと葉が茂るのですが実がつかないとか
    聞きます。結構やせた土地でも育つ物ですが
    少し気難しいところも有るみたい。
    コレに懲りず、来年、もう一度チャレンジしてみてね。

  2. HITO 2007-10-03

    おはようございます。
    順調に綿が育っているようですね。
    我が家の綿は、環境が悪かったからか
    実を結ぶには至りませんでした。
    結構たくさん肥料もあげたつもりでしたが
    やはり、プランターBOXでは駄目ですかね?
    でも、この辺りでも、畑のちょっとした場所に
    綿の花が咲いているのを何箇所か発見しました。

Comments are closed.