初めて聞く発電技術。
Note 再生可能エネルギー資料に以下を追加
温泉地に住んでいる者としては、熱海の取り組みに注目したい。
・熱海/低温度差発電への取り組み
大きなプラントが必要な海洋温度差発電は
”低密度”エネルギー利用技術:海洋温度差発電
にて詳しい説明を見ることができる。
原子力に変わる自然エネルギーとして地熱発電が大きく注目を集めているようだ。
温泉業者の反対が足かせとなっていると言う報道ばかりが目にとまる。
こういう記事を読むと「温泉の一つや二つ無くったって。。」と思う方も多いようだ。
ただ、自然破壊、地盤沈下や土壌汚染がどの程度のものなのか、
自然のエネルギーがもたらす大規模災害を経験した今となっては、
簡単に進んでは欲しく無い。
今回私たちは自然の驚異を改めて思い知らされた。
その自然のエネルギーを利用しようと言う。人類は確かにすばらしい。
けれど今こそ、もう一度歩みを止めてよくよく考える時ではないかと思う。
主な産業も無く温泉観光と自然環境のみが町を支えているような地方の多さ。
その温泉観光さへ不況でままならない現状では、自然を切り売りしてでも
生きて行かなければならない現実が存在している。
「自然エネルギーなら太陽光も風力もある。温泉をつぶしてもやるべきなのか。」
在る町長はこう言ったそうだが、エネルギーの多さや効率の良さばかりにとらわれず、
地球に生物に環境に、あらゆる角度から最も良い方法を検討してほしい。
ある意味、日本の原子力発電開発の歴史の二の舞にならないように
ところで、掘削には残土や汚泥はどれくらい出るのだろう。
温泉近くの地球物質はどうなっているのだろう。
地中深く掘削するのは本当に安全なのか詳しく知りたい。
面白いサイトを発見した
温泉の科学 目次
メリットの方が取りざたされていますが、あえてデメリットを探してみた。
霧島温泉を守る会 http://www.kirisima.org/
全国の事例 http://www.kirisima.org/全国の事例/
地熱発電の可能性を探る記事として
高温岩体地熱発電 http://eco.nikkeibp.co.jp/article/special/20100721/104312/
地熱発電と温泉は共存出来るか http://eco.nikkeibp.co.jp/article/report/20090224/100849/
付録
新温泉町温泉成分
<浜坂温泉源泉写真>
湯村温泉荒湯の温泉分析とその効能
浜坂温泉の温泉分析とその効能
七釜温泉の温泉分析とその効能
二日市温泉・西ノ垣泉源の温泉分析とその効能
町のHPの実に解りにく所に保存してある資料。(検索でしかたどり着けない)
こういったもは、解りやすい所に公開するべきだろう。此処だけの話じゃない。