たまたまTVで流れていた、廃炉への道全記録2021 「原発事故10年の軌跡…
紡ぎ染め織る生活&猫
たまたまTVで流れていた、廃炉への道全記録2021 「原発事故10年の軌跡…
ブログの整理をしていたら、去年の2月、人類初めてのコロナ禍の襲来に世の中が…
のんきな話ですみません。こんな中(コロナ禍で)、サワー種のパンが初めて上手…
干しぶどう酵母やら、サワー種やら色々試したけど、発酵不足や過発酵だとか、苦…
今年は藍染もお休み。去年のそのままになっていたインド藍に手入れをしたら元気…
この蒸籠では、3合のお赤飯まで。必ず蒸し時間の半分になったら上下入れ替える…
病院に2泊以上お泊まりしたのはほぼ20年ぶり。 9月27日に車で走り、救急…
とても大きな台風が近づいているので、青茎も2番刈りを済ませることにした。赤…
29日には、少し葉が溶け始めていたので、茎葉を取り出した。青々としていて少…
上下を返す。少ししんなりしている。前回の青茎では少し発酵が過ぎた。かなりド…
ものすごく暑い日でした。刈り取りやすいよう、脇に生えている赤紫蘇を抜き、体…