Press "Enter" to skip to content

1948年5月15日パレスチナ人「ナクバの日」

1948年5月14日にイスラエルが建国され1948年5月15日に大量のパレスチナ難民が発生した

板垣雄三・東京大学名誉教授が「ナクバ(大災厄)の日」70周年直前の5.13に継続的な民族浄化へ警鐘を鳴らす講演!「パレスチナ人という存在そのものが消されようとしているということが、ナクバ70年の現実」

板垣雄三(1931年2月5日〜)

来歴・人物 Wikipediaより URL:https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=板垣雄三&oldid=66624946

東京市本郷生まれ、1953年東京大学文学部西洋史学科卒業、1956年同大学院修士課程修了、東京都立竹早高校教諭、1960年東大東洋文化研究所助手、1965-1966年アラブ連合共和国へ出張。1966年東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所専任講師、1967年助教授、1971年東大教養学部助教授兼任(歴史)、1972年でAA研兼任解職、1976年東大教養学部教授、1986年東大東洋文化研究所教授兼任、1987年東大教養学部兼任解職、1991年定年退官、名誉教授、東京経済大学特任教授、1993年教授。1997年コミュニケーション学部長。2001年定年退職、名誉教授。
1964年アジア経済研究所発展途上国研究奨励賞、1989年大同生命地域研究奨励賞、1991年JCJ特別賞受賞。2003年文化功労者。日本中東学会会長、日本イスラム協会理事長、アジア中東学会連合会長、日本学術会議会員。