Press "Enter" to skip to content

¥398の桐の押し入れすのこ

6枚買って来て、板締めの使い古しの板で足を付けかき餅干しの台にする。普段は広げておき、来客時は重ね置く。湿気の多い場所でも、桐の木のすのこなら、カビを防ぎうまく乾かしてくれるのではとの思い。立春の今日を境に一気に春になりそうな気配が、少々気がかりだ。まだ干し終えていないので焦っている。

4 Comments

  1. toshi 2007-02-10

    hansya-kuさんは、おかきを御存知なのでね?本当は食紅で着色していたんですが、食紅を使いたくなくて、なにか、自然の物で着色したいといろんな物で作り始めたのです。面白くて毎年新しいモノが追加されます。今年は、赤米が新顔。
    >ところで艸さんのコメント欄に直接書かせていただくと、全部文字化けしちゃうんです。
    まあ、そうでしたか、なんででしょ。。テンプレートのせいでしょうか。。で、このコメントはどのように投稿されましたか?

  2. hansya-ku 2007-02-09

    黒米や抹茶やくちなしですか。
    そんなにいろいろな種類のかきもちがあるなんて知りませんでした。
    美しいし、香りもよさそうですね。
    かきもちを焼いたときの甘さと香ばしさにそんなアロマが加わったら、これはもう無敵ですね。
    想像できない魅力です。。。
    うわぁ!うれしい!!
    ところで艸さんのコメント欄に直接書かせていただくと、全部文字化けしちゃうんです。

  3. toshi 2007-02-05

    こんばんわ。hansya-kuさん。紫のは黒米をまぜてあります。お抹茶色のはお抹茶。少し黄色いのは(まだ干していないですねぇ)クチナシ。毎年頂いた物や有る物で作ります。今年は無いけれど紫芋のはきれいだしおいしいです。上手に乾いたらお送りしますね。

  4. hansya-ku 2007-02-05

    わあ、おいしそうなかきもちですね~。こんなにたくさんの色のかきもちがあるなんて知りませんでした。
    お茶のような色のものや紫っぽくみえるのは写真のせいかしら。何が入っているんでしょうか。食べてみたいです。(ぐぅ)

Comments are closed.