綿はようやく本葉が出始めた。根切り虫対策の米ぬかも少しは効いたのだろうか。それでも数本は切られていたが問題なし。栗豆は意外にすくすく大きく育ちあまりの元気よさに戸惑っている。調べると2mほどにもなるらしく慌てて竹を立てた。回りに竹も有って助かる。
この季節になると草の伸びも早く強く、庭の草取りに専念すべしなのだけれど、竹も切らなくちゃとあれこれやらねばならないことが有るけれど山の草も気がかりで、山苧刈りに行きたくてむずむずする。草取りも竹切りもしんどいなぁと思うくせに山苧刈り、葉しごき、水晒、皮むき、水晒、苧引き、この作業はちっとも苦にならない。同じくらいの気持ちで庭の草取りにかかれば良いのだけれど。
庭の草が全部糸になる草だったらいいのに!
下の写真は、今年一番の庭で採取した山苧。庭に生える山苧は、葉ウラが白く無くて葉も薄く繊維も繊細な為どうしても青が残る。これが直射日光に当てなければずっと緑のままでいてくれる。
晴れたり曇ったりの一日らしい。少し蒸し暑い。
普通のトマトにアンデスの塩を塗ってしばし置けば、お昼頃には塩トマト。。かも。
アマドコロ、、ナルコユリ、、、なんだっけ。毎年忘れてる。名札つけとこうか。
裏山の斜面に見つけたささゆりは今玄関に活けてある。
そうですか、すごいですね!
庭の草全部ではないけど、いろんな草を縄にしたり活用している方がいらっしゃいます。ご存知かもしれませんが…
http://www15.plala.or.jp/amayokasim/index.html
すごいひとです。