Press "Enter" to skip to content

土間の台所と昔の道具

土間から裏口に出ると、山からの水を引いた水槽が有って
此処で泥の着いた野菜を洗って刻み、お米を磨ぐ。
そして土間の竃で煮炊きをする。
土間だから、洗った野菜からしたたる水滴も気にしない。

来た当初から、流しはは土間から座敷の高さになっていて。
当然コンロはガス、それと、電子レンジ。
竃もあるけれど、わたしは10年以上経っても火起こしがとても下手で
行事の有る時くらいしか使っていない。(だから上達できない)

  • くどに火を入れてもすごい煙
  • お風呂を焚くのに30分かかっても火がつかない

最近居間の床が落ちて板の間に張り替えた。
直焚きのお風呂が壊れて新たに直焚きのお風呂を作る事になった。
生活空間を色々考える良い機会となった。
いい加減、自分でお風呂を焚けるようにならねば。。。

台所も土間を主に使えるように片付け工夫しよう。
土間に薪ストーブを置いて,手作りおかきはオーブンで焼こう。
(パンをちゃんと焼けるようになりたい)
使い勝手の悪い竃の位置、水回り川戸から土間のお勝手への動線を見直し、
檀家さんが、気持ちよく作業出来る、くつろげる場所にしよう。

そして、第一に、自分が火の扱いに慣れる事。原理を知る事
原理を知っていれば一から作れるし修理も出来る。
道具はどれもそうだね。織り機も糸車も同じこと。

 

 

+メモ (勝手にリンク)
ロケットストーブベンチ
[youtube http://www.youtube.com/watch?v=Bau1dNvgTzo&w=450&h=259]
参考ページ
BLUETAIL HAPPINESS:5分で分かるロケットストーブの原理 <改訂版>.
BLUETAIL HAPPINESS:ロケットストーブの基本設計.
災害、停電対策 空き缶で作る「薪ガスコンロ」(wood gas stove) – 環境を考える.
焚き火小屋の備忘録 : Wood Gas Stove.
焚き火小屋の備忘録 : これ、ほんとにまじっすか!!。.
焚き火小屋の備忘録 : 「ロケットストーブ」。これまじです!。.
焚き火小屋の備忘録 : 「ロケットストーブ」プロトタイプ製作。.
焚き火小屋の備忘録 : まだまだ、続く。「ロケットストーブ」。.

焚き火小屋の備忘録さんのブログを、数日穴が空くほどあれこれの記事を読んだ。
人間は、災があるたび、便利なものが何も無かった頃の暮らしの知恵に助けられる。
何時何時何が有っても、さっと役立つように、皆の為に自分の為に、忘れないように。