友人の地機を見学に行く。機はコンパクトだけどがっしりとした安定感が有った。…
紡ぎ染め織る生活&猫
友人の地機を見学に行く。機はコンパクトだけどがっしりとした安定感が有った。…
「畑の草は伸び放題で,稲は花をつける頃なのに困った」農家の方がぼやいていた…
タイトル訂正。掛け襟じゃなくて半襟だわねまた間違えた。綿麻の白衣に半襦袢の…
最近ずっと作務衣で過ごしている。掃除してても、草取りで汗だくでも、この時期…
絣会の会議が有り,鳥取短大へ行く。会議のあと絣教室へ行くと、以前から一度会…
ようやく出てきた。今年は遅いねえ。いつもは川下祭の前には一つ二つ花が咲いて…
糸を巻き取る管には、天津すだれのストローを使っていたが、使い込んでいよいよ…
雨はやんだかね。膝が痛くて、何日も糸車を机に載せて踏み台に座って紡いでいた…
今年はお赤飯作ってて会えなかった。アマチュアカメラマンが家の中まで何枚も写…
コンテリクラマゴケ(紺照鞍馬苔) (学名)Selaginella unci…
一日と半日でおおよそ乾いた。播磨地方なら一日で乾くらしいが、此処の日差しで…
12日のこと。思いがけず藍がよく育ったので「すくも」を作ってみようと思い立…