ところで、ブラウザのSafariでは、折りたたみのメニューがひらきませんなぁ。。最近私はFirefoxを使っているので気がつきませんでした。Mac対応のIEのバージョン5.2も、案の定さっぱり、レイアウトはぐちゃぐちゃです。ネットスケープの最新バージョンは大丈夫ですが、オペラはどうなんだろ。。皆さん、ブラウザは何を使っていてどう見えているんでしょう。いつも見ている方も、始めての方も、環境をお知らせくださるとありがたいです。コメント欄でも,メールでも。メールはsohsohー@mac.comです(@の前のーを消してから送って下さい)
例)Windows XPでインターネット エクスプローラ(IE)のバージョン7。見れます。
とか書いてくれるとありがたいです。
追記
皆さんご報告,ありがとうございました。ブログのテンプレートと云うものの違いで,見れたり見れなかったりするのですが、今回の「ユーザーテンプレート」の作成者がWindowsユーザーで,Macの対応を検証できなかったことで、主にMacのブラウザへの障害が多かったようです。てなわけで、Mac版インターネット エクスプローラ(IE)のバージョン5.2を見ながら,テンプレートを選んでみました。だいたいこれがクリアできればまずまずでしょう。Jun.oさんのインターネット エクスプローラ(IE)のバージョン5.0をクリアしたら,殆ど大丈夫でしょう。。。と思います。が、また何か有ったら書き込んでおいて下さい。ほんとにこれ参考になるんです。以前、会社のHPを作成した時は、PC3台(win98,XP,Mac)並べてそれぞれ3つのブラウザで、動作確認しながら作業しました。
義さま、お久しぶりですね。
思えば、そちらの掲示板でFirefoxのブラウザを知って変えました。なかなか使いよくって落ち着いています。"はてな"のツールバーが使えるので(Macは他のツールバーに対応しなかったのでちょっとうれしい)CaminoVも試した事有ります。このデザインは見れたのですね。
腰の方は「こざらかしながら」(なだめごまかしながらの意)今はなんとかやってます。年も有りますが、農家のおばあちゃんたちが元気なのはよく動くからでしょうね。私も見習わねばと思ってます。
Mac10.3.9ですCaminoV1.0.3オーケーです。Firefox大丈夫ですね。ご無沙汰です。御元気でしたか?腰はどうですか?御大事に。一年て早いですね。これッて歳ですかね?ではまた、、。
jun.oさま、ありがとうございます。
幸い記事部分が見れるのは救いです。
私もMacです。explorer5.2ですが、同じような症状です。
マイクロソフトもサポートを終了したようでこれ以上のバージョンアップも無いですよね。そのため私は数ヶ月前からFirefoxを使っています。(Mac推奨のSafariも何かと不都合が有るので)ネットスケープもかなり優秀ですね。HTMLが編集できるので、HPの作成と細部の修正にはもっぱらこれを使っています。
「ユニバーサルアクセス」ってなかなかうまくいきませんね。HPをいじったら,色々な人に出来るだけどう見えているか聞く事にしていますが、ページがやたら重くなったり、見えなかったりする事が多々有ります。
こんにちは。あれれ・・・私のブラウザーでは、記事の部分だけは読めますが、上の艸そうというタイトルと、「もくじ」「最近の日記」~「自己紹介」までのテキストがごちゃごちゃと重なっていてどこもクリックできなくなってしまいました。私のブラウザーはexplorer5.0だったと思います(Macintoshを使ってます)。
そうそう、はるさんはWindows98でしたね。サポートが無くなったそうだから、どうなったかなと思いました。見えてて良かったです。
Windows98 IE。綺麗にみえまっせ。わたひのはまだブラウン管表示でっせ。骨董品だな。
三節さん。御用力感謝です。
ところで、私の場合
「新しい酒粕は食べましたか?」
の方がお似合いですよ。
窓XP IE6.0見れます。
もう今年の新酒、
何か飲みましたか。
私は今のところ三種類飲みました。
MacOSX IEバージョン5.2 メニューがタイトルと重なっています。開きません。
MacOSX Operaバージョン9 見れます。