玄関はこんな状態で収集付かない。29日で花入れは終わるはずだったのに、半分…
紡ぎ染め織る生活&猫
玄関はこんな状態で収集付かない。29日で花入れは終わるはずだったのに、半分…
三椏(みつまた)の花です。10月頃にはまだ青々とした葉が付いていますが、今…
天気予報通り、雪になりました。ひと臼蒸すごとにお花の準備をしたりうろうろし…
松竹梅ではなく松千両梅。竹の代わりに千両を入れる。庭の実のなった千両を、片…
白い方はたよりなげな双糸では有りますが、ちょっと練習してみました。下の方は…
年末にスピンハウスポンタさんに行って、スピンドルと、フエルトを教わろうと思…
もう、これくらいにしておく。さもなければ、繊維は絡み合いフエルトになってし…
立派な角のこの子はヤギでした。横の瞳も、ヤギの事です。ヒツジの毛との格闘は…
とにかく、杉の葉ととうんちがややこしくまみれているが、、、洗えるだろうか。…
糸紡ぎを見ていたおばあさんが、昔羊を飼ってて、毛糸を紡いだ事も有るとおっし…