じんばと言う海藻をいただいた。春一番の岩のりの次にれるものらしい。市場には出回っていない、地元ならではの味覚。茶色い海藻だがさっとゆでると緑になる。塩をしてわかめのように使う。酢みそあえ、お味噌汁。たくさんなら佃煮にするとまた違った味わいがある。ぐつぐつ煮ても歯ごたえは変わらずしゃっきりしてる。それと今年始めてのナマコとアワビ
ハタハタの南蛮漬けが美味しいらしいと聞き、昨日は久しぶりに魚を買う。料理、生臭いのが苦手(海育ちですが。。)でも、はたはたなら鱗も無いしわたも少ないのでちょっとまし。一晩おいて味見をする。ん、、んまい!
フライじゃなくて片栗粉をつけて唐揚げです。でも素あげでもいいのかな。。でもやっぱり脂っこいのは焼きですね。やってみて。
生のはたはたをフライにしたのを南蛮液につけました。アジのときは、年寄りは脂っこくない方がいいから、生のを焼いて酢に漬けますが、はたはたも脂がのっているときは焼いての方が良いのかもしれません。干しはたはたでも、甘酢の塩加減減らせばむしろ焼くのも簡単で美味しいかも、、、
おょっ・・・レイアウトが変わっている。
フォントも力強くなっている。
『ハタハタの南蛮漬け』って、生のまま漬けてあるのを焼くのですか?
鰯のように、フライにしたのを南蛮液につけるとか・・・。
ハタハタだからフライはないですよね?